8月上旬、南側駐車場に停めていた車の屋根に、マンションの外壁が剥離し、破片が直撃する事故がありました。安全を最優先する為、南側駐車場を全面閉鎖しております。その後も外壁の破片をいくつか確認し、剥離した当該箇所の修復作業だけでは安全を担保できないため、当面の間は閉鎖を続けることとなります。
皆様にはご不便をおかけしますが、第2駐車場及び臨時駐車場を活用し、ご理解、ご協力いただきます様、よろしくお願いいたします。
令和3年度の大規模修繕工事完了から1年が経ち、工事完了1年目点検を令和5年4月に施工会社である日本化成工業株式会社が行いました。外壁に関しては点検員が双眼鏡等を用いて目視点検を行いましたが、バルコニー内の点検につきましては、区分所有者様自身による点検となりました。今回の点検作業に基づいた補修箇所の補修時期については、決まり次第ご連絡いたします。また、アンケート等でバルコニー内のご不明点や、ご指摘箇所の点検結果連絡をお送りさせていただきましたが、ご来館時にご不信に思われた箇所等ございましたら、お手数ですがフロントへご連絡ください。改めて施工会社へ連絡し確認依頼を行います。ご協力お願いいたします。
1.外壁面剥落危険個所等の補修・塗装
2.バルコニー内コンクリート欠損部分の部分補修(タッチアップ共)
(バルコニー内の全面塗装・防水工事、サッシ取合及びその他目地シーリング工事は含みません。)
3.南面住戸ガラス~サッシ枠取合シーリング打ち替え
4.バルコニー手摺り塗装
その他追加工事
工事内容お問い合わせ先:
日本化成工業株式会社(06-6318-0200)
この度、令和5年4月1日より、当マンションの有料清掃サービスについて、価格を改定させていただく事となりました。長らく価格維持に努めてまいりましたが、昨今、原材料価格、物流費、光熱費等の高騰が続いており、現行の価格を維持するのは困難だと判断し、今回値上げさせていただく事となりました。皆様のご理解をよろしくお願いいたします。
また、時間のかかる作業を少ないスタッフで対応しており、「今日中に」や「明日までに」といった清掃依頼は非常に困難な為、対応致しかねます。お越しになる前の清掃依頼は、日数に余裕をもってご依頼下さいますようお願い申し上げます。
部屋のタイプ | 以前の価格 | 改定後価格 |
Aタイプ | 2000円 | 3300円 |
Bタイプ | 2500円 | 4400円 |
Cタイプ | 3000円 | 5500円 |
(価格は税込み)
最近、複数のオーナー様から大浴場のご利用について、洗い場にてシャンプーやリンス、ボディーソープ等を周囲の方に掛けてしまったり、洗い場を泡だらけにしたまま出て行かれる方がいるとの事、また、ご利用になるお子様の中には脱衣場や浴室で騒いだり、浴槽の中で泳いだり水遊びを行う姿をよく見かける、といった苦情が多く寄せられています。皆様に大浴場を快適にご利用して頂けますよう、入浴マナーを守る事と、周囲の方への配慮をくれぐれもよろしくお願い致します。
この案件は、当マンションへのペット持ち込みの許可を求められているオーナー様について、当初理事会は使用細則で禁止されていると回答しましたが、それ以後も複数のオーナー様より許可を求められた為、民主的判断をするために「はがきアンケート」を行いましたのでその結果をご報告致します。
結果
8月31日までに配達されたアンケートはがきへの回答は下記の通りであり、371名の4分の1以上にあたる、93名以上の承認を得られなかったため、来期の通常総会に提案を行いません、何卒ご理解願います。
ペット入館可否アンケート 返信集計表 2021年8月31日
発送 | 承認 | 不承認 | 無効 | 返信件数 | 返信率 | |
計 |
371件 | 83件 | 141件 | 2件 | 226件 | 60.92% |
停電による影響について
令和3年1月31日に白浜、椿やその周辺の地域で停電が発生しました。
電力復帰の後、当マンションの不特定のお部屋で、ブレーカーが落ちる症状がありました。
停電の原因そのものは関西電力に問い合わせてみましたが、現在のところはわかりません。
当マンションは、各部屋の配電設備の状態や、オーナー様のお部屋の利用頻度や状況など、
管理事務所では把握しきれない部分が多く、お問い合わせにも対応しきれない事があるため、
これからは大規模な停電が発生した際に、当ホームページ内、『工事及び停電・断水等のお知らせ』欄にて状況をご報告させて頂くことに致しましたので、
お住まいの場所から、プレジデント椿マンションの様子を知る一助になればと
思います。また、より詳しい情報をお求めになる場合、関西電力送配電(株)がスマートフォン用に提供する
「停電情報アプリ」をご活用くださいますようお願い申し上げます。
ご不便をおかけしますが、お帰りになる際や、長期にわたって部屋を空ける際などは、
冷蔵・冷凍庫の中身を出していただき、その他の家電製品もコンセントプラグを抜いておく等、
ご自衛をよろしくお願い致します。
平成30年1月より、夜間オートロックを実施してきましたが、第26回通常総会(令和2年5月30日)にて、
24時間オートロックを7月1日より実施する事が承認されましたので、皆様のご理解とご協力を頂けますよう
お願い申し上げます。
外壁が剥離し破片が落下し事故が発生したことに伴い、南側駐車場の利用中止および立入禁止となっているため、南側出入口も利用を中止としています。ご理解お願いします。
南側出入口が利用中止のため、喫煙場所が南側から北側ピロティー(正面玄関と磯亭外部出入口の間)へ変わっています。
夜間(午前0時30分~3時30分)は夜警従業員の休憩・仮眠時間につき、フロントを閉め業務を停止します。
但し、緊急の場合などにはインターフォンを押していただければ、ドアの開錠、預かり鍵のお渡し等にも対応致します。
ルームキーをお持ちになっておらず、事務所預かりのキーをお使いになる予定のお客様で、到着が夜遅く(21時30分以降)になる場合、
事前に事務所へご連絡いただきます様、お願い致します。